ファイアーフェスティバルin池袋

2009年11月01日

東京消防庁の秋の火災予防運動のキャンペーンガールに大沢あかねが採用されています。
大沢あかね
その手に持つのは火災警報器

さらに大沢あかねは一日消防所長として
『ファイアーフェスティバル2009in池袋』荷も登場するそうです。
出先で見かけたポスター↓
  続きを読む


Posted by タワー at 22:03Comments(0)

火災警報器と火災保険

2009年03月07日

火災報知器の設置が義務化されると火災保険の内容も変わるかも知れません。と言うか、間違いなく変わるでしょう。

火災報知器の設置は『義務』になったのです。なのに設置しないでいて火事になったら?火災保険側の立場で考えたらどうでしょうか?火災報知器を設置していたら自己原因の火事でも、もらい火事でも被害を少なく抑えられるはずなのに・・・

火災保険にコレから加入する方はキチンと説明を受けるでしょうが、すでに加入している人は保険会社に問い合わせてみるべきでしょうね。実はすでに郵送で連絡が届いているのに見過ごしている場合もあるかも知れませんね。

火災報知器の設置は義務とは言え罰則は今のところありません。しかし思わぬところで違った形の罰を受けることにもなりかねません。

火災報知器はキチンと設置しておくべきでしょう。  


Posted by タワー at 16:32Comments(0)火災報知器の義務化

火災報知器つき照明器具

2009年02月20日

火災報知器の設置が義務化されましたが、まだまだ設置率は低いようです。
賃貸住宅では大家・貸し主側に設置義務があるはずですが新耐震基準に会わせた改築ラッシュでもあり、改築後まで設置しない例も多いようです。

近所の団地でも、「火災警報器の設置は行いません」との張り紙を見ました。もうすぐ建て替えなんでしょうね。

とは言っても自分の安全は自分で守る、と火災警報器を自分で設置するには、壁や天井にネジ穴を空けたりなど作業自体も面倒くさいし許可も必要だったりとなおさら大変です。

そんな場合に最適な火災警報器があります。
照明器具と一体型で、ローゼット・取り付け部分が対応型なら工事不要で取り付けが出来ます。

火災警報器自体は電池で作動するので、停電時でも問題なく作動します。さらに停電がなければ警報と共に照明が付き、夜中でも目覚めと周囲の確認の助けになります。

何といっても引っ越す際に照明ごと持って行けるので現在賃貸住宅にお住まいの方には最適ではないでしょうか。
照明器具 DRC10726RB【ビューティーライフ】  


Posted by タワー at 17:17Comments(0)火災報知器のタイプ